はるき悦巳短編全集「力道山がやって来た」
Amazonで商品を購入すると、購入履歴または検索履歴から毎日商品のお勧めメールが送られてきます。 このお勧めはもちろん人がやっているのではなく、システムのロジックに基づいているんでしょうが、なかなか人間くさい情報を元に送られてくるような気がしてなりません。
ある日、ある本の紹介が送られてきました。
はるき悦巳 「日の出食堂の青春 新装版」
一世を風靡したじゃりん子チエの作者の本です。日の出食堂の青春は文庫版で揃えた(しかも間違って2冊も)のでお勧めされても買う気はないのですが、久しぶりに、はるき悦巳という名前をみて、クリックしてみました。
Amazonでは、選択商品に関連するものをセットでお勧めするようなロジックがあります。例えばテレビゲームを選ぶとそれとテレビをつなぐHDMIケーブルとか、今人気のゲームソフトとか。
この日の出食堂の青春のお勧めで表示された本がこちら
「はるき悦巳短編全集 力道山がやって来た」
こんなの出たのか?!「力道山がやって来た」はるき悦巳ファンなら一度は目にするタイトルです。作者の経歴紹介でじゃりん子チエ連載前の作品群のひとつです。1,470円と少々高価ですが狂喜乱舞、読んだことがなかったので迷わずポチッ。
何気に私はちょっとしたじゃりん子チエファンです。漫画は単行本は弟が揃えていたのを読み、上京して一人暮らしをするようになってからは自分で買い求め、文庫本になって全巻買い求め、TVアニメのDVDは4巻買い揃えました。関西地区限定で、第二クール?のじゃりん子チエは関西にいた弟にビデオに撮って送ってもらいました(密かに私の弟が関西の大学を志望したのはじゃりん子チエの影響と確信しております)。関西限定のじゃりん子チエアニメはなんか垢抜けててガッカリした覚えがあります。それでも関西版のDVDが上下巻でたときは上巻だけ買いました。一度も通しでみてませんが^^
昔は夏休み、春休みになるとじゃりん子チエの再放送が必ず流れ、休みの期間だけなので中途半端で話は終わってしまうのですが、それでも何度も観てました。あの関西弁が耳に心地よく響くのでしょうかねぇ。方言が前面に出てくるアニメってじゃりん子チエが最初?声優さんも豪華絢爛でした。西川のりおは未だに地元では「テツ」と声をかけられることがあるそうで。
私自身は関西弁リアルでしゃべる人は苦手なんですけどね、相手の本音がつかめないような気がして。活字にすると結構いい言語なきがします。私が知ってる関西弁前面出し漫画はあと、「バーバーハーバー」と「大阪豆ご飯」(を書いたサライネスさんは作品全般かな)くらいか、他はないちゃうん?よう知らんけど。
本も無事届きました。新発売かと思ったら2010年出版なんですよね。なんで2年も私にお勧めしてくれなかったのだろうAmazon・・・。でもなぜふと思い出したように私にお勧めしてきたんだろうAmazon・・・。このお勧めシステムホント不思議です。
タイトルの「力道山がやって来た」も他の収録作品も素敵でした。
じゃりん子チエの原型となった「ドンチャンえれじい」とか、主人公は男でお好み焼きを焼いていたり(じゃりん子チエでは主人公は女の子でホルモン屋)、テツはだるま屋(じゃりん子チエ作中でよくでるうどん屋でテツはここの天丼が好物)の従業員だったり、でも猫は相変わらず最強だったり、この案のままだとあんなにヒットはしなかっただろうけど。チエちゃんという子供を主人公に据えたのが作者の意図なのか編集者のアイデアなのか分かりませんが、チエちゃんと出会えてよかった。
じゃりん子チエ連載終了後にビックコミック(だったと思う)書かれた作品も載っています。このはるき悦巳は母親の介護のため、じゃりん子チエの連載を辞めたというようなことが、後の出版物の「帰ってきたどらん猫(こ)」の巻末に書かれていたりしましたが、その間に書かれた作品であるようです。
巻末には作品毎に作者の一言コメントがついています。力道山がやって来た、もやって来たのは実話に基づいているとかいう話や、チエちゃん終了後の原稿がボツになったという話等(この大御所でもボツなのか)、作者の近況の思いもところどころに入っており、楽しくしんみりと読めました。
今時の漫画はどれも絵が綺麗なのかもしれませんが、個性がないので感情移入ができません。もちろん漫画読者最前列世代ではないので私の望む漫画は昭和の古きよき時代の遺物なのかもしれませんが、はるき悦巳の気になっていた初期作品群に今更出会えてよかったです。
久々にじゃりん子チエ劇場版DVDを観ようかな。
« 初 電子レンジ | トップページ | YOUTUBE「のび太の人類補完計画」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ホムンクルス 山本英夫(2015.07.19)
- いい電子を大人買いしたらウィルスに感染したのにおまFF(2014.07.31)
- 実在ニョーボ よしえサンが亡くなっていた(2013.12.04)
- ホルモン焼きの丸かじり(2013.10.31)
- 連載終了 高校球児ザワさん(2013.02.25)
最近の漫画しかりアニメしかりドラマしかり...内容が薄いんです...
ドラマに至っては漫画を実写化とかばかり...薄い内容のものを映像化しても薄いままですし
役者が合ってないとかもありグデグデ...
そう考えると昔からずっと漫画や脚本してる方ってすごいなーと
投稿: あぎゅ | 2012年10月17日 (水) 18時51分
作品数が増えている分、「外れ」も紛れてますね。
全盛期のファミコンソフトのように、いつか伝説となることも?・・w
投稿: みる | 2012年10月17日 (水) 19時46分