フェイスがいればどこまでもソロ バラード2
FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話
どうも、吟遊詩人です。
メリポもカンストジョブで振り終わり、行きもしない上位BFトリガーにメリポをつぎ込んで大事なものをもらいきっても、メリポが余る状況に。ということで吟遊詩人に手を出してしまいました。
実はファーストキャラの初Maatは吟遊詩人だった私。右も左も分からず半年以上かけてカンストしたあの時と今ではレベル上げの速度と環境が違います。上の画像の王冠はファーストのとき頑張ってとったオポオポ王の王冠。昔のアイテムの手間は半端ないですが、思い出に残るものが多い。
1日4時間プレイしてLv1からLv33になります。
ワークスクエでワープ使ってお使いすれば、1日4枚たまるチケット1枚使えば経験値4750をもらえます。15枚(保持できる最大枚数)を一枚づつ経験値オーバーしないように使えばそれだけで低レベルなら15レベルが上がります。パーティ組まなくてもフェイスが頑張ってくれる。フェイスも気分を変えてロールプレイ。今一番熱いのは低レベルフェイスソロではないか。
あまりにあがるのが速いので歌はI~III系は基本覚えない。どうせ上のレベルでピーアン2とかミンネ2とか絶対使わないもんね。
とはいえ必須系のエレジーとかマーチとか。歌ドロップといえば海蛇とか定番ですね。もちろん競売で買うのではなく取れるものは自力でとりたい。
サハギンカギ奥に未だに業者キャラがいるのは驚いた・。オートで左右往復して敵を無作為に倒していました。まあ中の人がいないから取り合いはこっちがはやいってなもん。で何の歌が欲しかったのか思い出せない・。
他にも色々と。鞄にゆとりがないのがつらい。
で必須な歌の中で面倒なのが魔道士のバラードII ズヴァール城外壁の宝箱から出るようなのですが、買って済ませるかと競売をチェックすると最終28万ギル
誰が払うかそんな金!!!!
ということで城通い。
シーフでいけばカギもいらなくね?てなもんです、と軽く考えてたら
宝箱解錠失敗で初の罠衰弱を体験。これたしかとてつもなく衰弱長いんだよね。
しかも衰弱中は次の宝箱を開けることができないとか・・知らなかった。業者対策なんでしょうかね。
そんなことにくじけずに、でもカギは敵から取るようにして箱を開け続けること10数回・・箱から出てくるのはギルばかり。もう宝箱からでたギルでバラードII買えるんじゃあないかと気づき始めた頃・
いやー13個目(推定)でようやく箱から出ましたバラードII。
取れた頃にはもう吟遊詩人のレベルは71になりましたとさ。めでたしめでたし。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
« 2014.10 新フェイス 入手方法 | トップページ | 上位BF神獣取得条件 »
「FF11」カテゴリの記事
- FF11が19周年なのにお前はウマ娘か(2021.08.01)
- セルビナ、リリスの後(2020.12.30)
- ジョブポ稼ぎに最適 モンブローさん(2020.11.29)
- カボチャを探そう!(2020.11.02)
- ワークスチケット消費(2020.10.21)
ごぶさたしております コンバンハ
本当にレベル上げスキル上げミッションといろいろ楽になりましたねえ
Lv99になってからの 装備収集も
ソロプレイ用なら戦績装備でもエミネンス装備でも
フェイス呼べるならそこそこのものでいいし。
なんかでも フェイス呼べるなら詩人はフェイスに任せて自分は前衛やっちゃおうか、
そうすりゃ歌スクロールイラナイしとか、いや前衛もフェイス選択肢いっぱいいるし
自分は何やればいいんだろう?
いろんなフェイスに囲まれて自分の居場所は何処?みたいな ジレンマも感じる今日この頃です
投稿: Roppa | 2014年10月 4日 (土) 23時05分
Roppa君コメントありがとう。
結構フェイスを呼ばずにソロプレイしている人もいますよね。
邪魔なのか業者なのかスタイルなのか、自分を見つめなおすのかw
詩人低レベルは詠唱短縮効果延長装備が乏しいので、結構歌う頻度が高くソロなのに忙しジョブだと実感。
弦管楽器双方無駄にスキルがあるので持ち替えて歌って点滅にイラついたり。
AF3もおされなのでLv90までは頑張る
投稿: みる | 2014年10月 6日 (月) 11時27分