« 堂本光一君 FF11やってたんだって? | トップページ | テザリング de FF11 in 実家 »

2019年8月10日 (土)

マーチを止めるな! ソロジョブポ稼ぎ考察 からくり士

  Photo_20190810133401

あ じゃねえし!

バルラーンの蒐集品 10,000ジョブポイント納品まで後6,800

からくり士のジョブポイントカンストからの10,000納品のため日々ジョブポイントを稼いでおります。

ソロでジョブポイントを貯めるとなると、もちろんフェイスの協力が必須です。

apexの敵がジョブポイントうまーとなるのですが、HPが多いので連携してマジックバーストによる削りをしないといけません。

となると、フェイスの選定は限られてきます。普通に考えると以下の構成から選ぶと

1枠目 魔法.シャントットII
Shantottoii

彼女なしでソロapexジョブポは成り立ちません。彼女を外してジョブポはできません。

2枠目 支援.ウルミア、ヨアヒム、クルタダ
Vup024

フェイスの火力 < 本体・マトン ですので、いかに本体の削りをプラスできるかが重要。

ウルミアを鉄板としたい。もちろんマチマチ期待。サブでヨアヒム・クルタダを3枠としてもありかも。

3枠目 支援2orマジックバースト2枠目.キング・オブ・ハーツ、コルモル、アシェラ、アシェラII/アーデルハイト、アジドマルジド

本体の火力を上げたい=ヘイストIIが欲しい、ということでの支援枠を取るか、魔法枠の2枚目で削りをあげるか悩ましいところ。

4枠目 盾.トリオン、ゲッショー、メネジン、アムチュチュ、アークEV、アークHM etc.
Aaelvaan

たくさんいますが、抜粋して。ほかの人のソロジョブポのフェイスを見るために最近、フェイスの表示をONにしているのですが、アークEVが一番人気のように思います。

5枠目 アタッカー連携枠.ザイドII、イロハII、アヤメ、テンゼン、ノユリ、スカリーZ、イングリットII
Shikaree_z

たくさんいますが、私の好みと火力が高いフェイスたちの中から厳選するとこのあたりか。

6枠目 回復.クピピ、カラハバルハ、ミリ、アプルル、ヨランオラン

リアルパーティでも回復役は少ないですが、フェイスでも頭を悩ませる。ユニティフェイスに頼らざるを得ない。

 

で、これで構成すると6枠が埋まってしまい、肝心の本体の枠がない(笑)状況になってしまうので、ここから自分のジョブに応じて厳選していくわけです。

 

からくり士の場合、マトンを盾枠・アタッカー枠にはめ込むことができるわけで、そちらの融通が利きます。私的にはフェイス:ユグナスをゲットして白枠ユニティ問題を解決したということで、シルビアユニティに移籍したのでそちらで構成を考えます。
敵は門のコウモリさんを想定しております。

基本、構成はウルミアさんがマチマチを持続してもらうための構成です。
ありませんか?マチマチ欲しいのにバラバラ配っちゃうウルミアさん。ひとえにMP持ちジョブがいるとこのロジックが発動してしまいます。
なので、アタッカー枠にMPを使うジョブ(ザイドII、イロハ、スカリーZ)は避け、超低燃費のシャントットII以外のMPジョブは極力MP消費が少ないフェイスをチョイスしていきます。

A.白兵/射撃フレーム(盾)とした場合

フェイス:シルビア・アシェラ・ウルミア・シャントットII・星の神子

随分、先の候補以外からの割り込みがあります。白魔導士枠を風水師で補っている点です。
シルビア・・・回復枠 風水師は正直何をやってくれているのかよくわからないんですが(笑)、コルア展開?とか早いイレースと遅いケアルがマトン盾にぴったり
アシェラ・・・ヘイストII枠 こちらは赤魔導士らしいのですが、こいつも何やってるか分かりませんが(笑々)攻撃UPのアビやら、連携の邪魔をしないということで プロシェルリフレ要因でもあります。
ウルミア・・・マチマチ枠
シャントットII・・・魔法枠
星の神子・・・魔法強化枠 ここだけフリーゾーンですが、バラバラを誘発するMP消費の激しいフェイスは避けねばなりません。クルダダでからくり士本体の火力をあげるのも手です。テンゼンとか入れると、アドリブ連携連発でひゃっほい的な気分を味わえます(笑)

・マトン 白兵/射撃フレーム
Photo_20190810134101
盾ならば、本来は白兵/白兵フレームが鉄板ですが、MB連携を本体とマトンでやるとなると、どうしても火力が欲しい。ですが、射撃/射撃フレームだとさすがに紙装甲となり、盾として機能しません。頭を白兵・ボディを射撃とすることで、射撃WSを打たせて、かつ盾もやらせようという欲張りな組み合わせとなります。

アタッチメントは以下のように マニューバ回しは火風光
火 10/10
フレイムフォルダー(1) ・・・2019.08のバージョンアップでフレイムホルダーが消費型から負荷型になったのが結構大きい。
※R.シールド(1) ・・・意外とブレイズスパイクの反射ダメージもばかにできない
インヒビターII(2) ・・・MBトス待ち状態+ストアTPと高性能アタッチメント
アチュナー(2) ・・・強い敵に攻撃力アップ これも外せない
※ストロボII(2) ・・・挑発アビ 連携の〆をさせてヘイトを稼がせるのでIIでなくてIで充分かもしれません。本体のWS弱いしw(当社比)
マグニプラッグII(2) ・・・D値アップがいいのか、T.スプリングで攻撃UPがいいのか 未検証ですがこっちを採用

土 5/10
※アーマープレートIV(5) ・・・盾やるなら、アーマープレートIV・IIIをセット装備が基本ですが、IVでも持ちます。この1枠でOK。たまに危険なときは黒衣チェンジ で乗り切れます。余りを火力に割り振りしたいのでここを削る。

風 5/11
ターボチャージャー(2) ・・・ヘイストI ここは本体とのTPの貯まり具合を見て、トゥルーサイツかバラージタービンを入れても面白い
T.チャージャーII(3) ・・・ヘイストII

光 9/9
A.リペアキットIV(5) ・・・リジェネいるよね~
※フラッシュバルブ(2) ・・・フラッシュいるよね~
O.ファイバーII(2) ・・・光マニューバ一つ入れて他のマニューバ+30% いるよね~

 

B.射撃/射撃フレーム(アタッカー)とした場合

フェイス:シルビア・アシェラ・ウルミア・シャントットII・アークHM

星の神子枠を盾枠と入れ替えました。MP持ち盾はバラバラ誘発となるので、蝉盾のアークHMかゲッショーか2択。体感ではゲッショーは落ちるときあるのでアークHMです。

・マトン 射撃/射撃フレーム

Photo_20190810134102

※は、先の白兵/射撃フレームから変更した部分 盾をしなくなったので、R.シールド、ストロボ、フラッシュバルブを外せます。

アタッチメントは以下のように マニューバ回しは全く同じの火風光


射撃/射撃フレーム
火 10/10
フレイムフォルダー(1)
※インヒビター(1)
インヒビターII(2)
アチュナー(2)
※T.スプリングII(2)
マグニプラッグII(2)

風 6/11
ターボチャージャー(2)
T.チャージャーII(3)
※トゥルーサイツ(1) ・・・余りを火に割り振りましたが、別枠で風のトゥルーサイツ・バラージタービンもありです

土 0/7 ・・・潔く防御は捨てます 釣りもするので被弾しますが光リジェネで乗り切れます。

光 8/9
A.リペアキットIV(5)
※O.ファイバー(1) ・・・光一ついれて他のマニューバ 底上げ20% 試してませんが対コウモリなら攻撃ダウンがうざいので、イレーザー(2)と入れ替えもありかも オーバーヒートが怖いですが。
O.ファイバーII(2)

 

で、これでFAか?いえ、全力で謝る用意はありMASS!

Mir190804001238a

« 堂本光一君 FF11やってたんだって? | トップページ | テザリング de FF11 in 実家 »

FF11」カテゴリの記事

コメント

シャントット様は圧倒的なダメも然る事乍ら、どんな連携にもMBしてくれることろが素晴らしい

中身人はそこが難しい

ところでbokuのやわらかmamechanはどの枠で参加したらよろしいですか?^^

oi おいザイドその席予約してっから

mamechanのアンバスデビューは蒸発プリケツ連発でかわゆすかったですね。SS撮り損ねたけど(笑
でも、後日ちゃんと装備を整えて蒸発しなくなったからサスガです!
いい装備あったら教えてください!

なんと言ってもかぶる守りの指輪 ダイアの冑 ペット被ダメ-10%よね

王の間まで取りに行ったらなんか入れません的なメッセージがでて(´- `)?

ジュノ下層TENSHODOに行ったらすでに受け取れる状態に!

どういう心理でこうしていたのかまったく思い出せない

当時はLSでBF行ってたよね!よね・・?

おそらく一番影の薄い有料アドオンモグ祭りでした

LSで行きましたね!お手伝いも突入可なので。
有料コンテンツは課金してないんですよ~。

メナスのUtkux(あっとくっくす)さんからのポロリ、昨日貰っちゃったのでうちのマトンはまたちょっと固くなりますよ!

イーサベルト(いーさべると/Isa Belt)
Rare Ex
防14 ペット:回避+10 モクシャ+5 リジェネ+1
被ダメージ-3%
Lv99~ All Jobs

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 堂本光一君 FF11やってたんだって? | トップページ | テザリング de FF11 in 実家 »

フォト
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FF11レベル

  • Miruteen
  • Pimy
  • Hashiken
  • Yori
  • Kanari
  • Zenji

最近のトラックバック

無料ブログはココログ