カテゴリー「からくり士」の23件の記事

2020年9月20日 (日)

オーメンFu 討伐 青魔導士 からくり士

Mir200919202637a

フレのめめさんと青魔導士・からくり士 のペアで挑んでは、
何度も返り討ちにあっているオーメンのFu。

強化の吸収量に応じて、与ダメアップ・被ダメアップ・ヒューマンキラーになるということで
マトン盾&強化吸収させてオーバードライブで一気に削る作戦
ということでNineのアタッチメントをあーでもないこーでもないと試行錯誤。

最初は、マトンの固さを過信して、オバドラ時の火力優先でアタッチメントを
設定したのですが、強化吸収したときのFuの攻撃が物理・魔法共に痛い。
魔法で消し飛んでしまう。


開幕オバドラで削り切るのではなく、7割はめめさんの青魔導士が削るのであれば
マトンの役割はやはり盾として、沈まないことが第一という私的結論に。

ということで、防御重視でアタッチメントをセット。

マトン
白魔法ヘッド/白兵フレーム

火5:ストロボII・アチュナー・フレイムフォルダー
水10:マナジャマーIV・III・スチームジャケット
土 9:アーマープレートIV・III
光10:フラッシュバルブ・A.リペアキットIV・O.ファイバーII・I

頭を白兵でなく白魔法にしているのは、水マニュの設定枠を確保するためと
光マニュのリペア&O.ファイバII・Iを付けつつ、フラッシュバルブ枠を取るため。

火マニュは最小限の設定。D値のマグニプラッグ、ストアTP・連携狙いのインヒビターは捨てて
風マニュのターボチャージャーも潔く捨て。


これなら沈まない太陽!

敵のHP2割残して時間切れで糸冬・・・。
Fuに強化をめめさんから13個、私から9個吸収させて残りHP50%からの
オーバードライブだったのですがボーンクラッシャーで34oooくらいのダメしかでてない。
明らかに火力不足と回転(ヘイスト)不足。

でも@2割なら、アタッチメントの見直しの余地はある!

マトン
白魔法ヘッド/白兵フレーム

火8:ストロボII・アチュナー・フレイムフォルダー・※マグニプラッグII
風3:※T.チャージャーII
水9:マナジャマーIV・III
土 9:アーマープレートIV・III
光8:A.リペアキットIV・O.ファイバーII・I

水スチームジャケットと光フラッシュバルブを外して
火マグニプラッグIIと風ターボチャージャーIIをセット

フラッシュバルブを外したのでタゲ固定とスチームジャケットを外すことによる大ダメの危惧
はありますが、ヘイストによる回転アップとマグニプラッグによるD値の底上げも。
前々回ブリザガIVでマトンが3000超のダメをもらったので、水マナジャマは2個つけのまま。
火インヒビターをセットできれば、オバドラ時のソロ連携が期待できるのですが、ここはボンクラ連打で我慢。
O.ファイバーIを外してもいれるか悩んだけど。

急遽、コルセアのポエちゃんが参戦してペットロールももらい再戦!(というか何戦目だこれ・)

・ボスHP100-75

オーバードライブのタイミングはモンブローさんの範囲全ステアップをFuに吸収させたら
という作戦だったのですが、フェイスなので使うかどうかは運任せ。
ボスのHP75%時ではステアップなく、吸収されなかったので見。

・ボスHP75-50

作戦の要のモンブローさんがここで沈む。
で、恐れていたタゲ固定が完全にマトンではなく青魔導士に。
火マニュ2個点灯させてタゲ取りを計るも焼け石に水。
ブリンクとブリジッドさんに祈りをささげるしかない。
というか青魔導士超絶耐えてます、ソロれるんじゃないかってくらいに!

・ボスHP50-25

オーバードライブ発動。ボーンクラッシャーのダメが8万台に。前戦の3.4万ダメから飛躍的にアップ。
マグニプラッグ効果なのかロール効果なのか吸収量なのか?!

・ボスHP25-10

ここで吸われた強化の再強化をしていなかったため、Fuの吸収量が減って
ボンクラのダメが一気にダウン。4万弱に落ちる。

ブリザガIV単独で受けるも 1758ダメで耐えた。水マニュ役に立ってる!

コルセアのカットカードで2H回復を図るもロールは1
私はこのアビリティの存在を知らず、アビチェックすらしてませんがw
6が出ると、2Hの時間が30分縮むそうです。ちなみに1だと5分w

・ボスHP10-

ボス最後の吸収アビ。青魔導士も殴るので、あまり吸われない方が吉ではないかと。

ボスの残りHP2%?というとき
ここでぽえちゃんがロール中にFuがウォタガIV詠唱して青魔導士が食らってアボン;;

ここでできるからくり士は、敵を引っ張って移動されるのでしょうが、
前に移動させて本体が魔法を食らうという本末転倒な行為をしたとこが記憶に蘇り怖くて放置。

めめさん気合で自力で起きる!

最後、余裕のワークスエーテル飲み中にFu討伐です!

 

 

 

 

 

 

2016年11月28日 (月)

シニスターレイン からくり士ソロ

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

Mir161128225920b

今さらですよ、からくり士でシニスターレインようやくソロで撃破です。

今月のアンバスケード報酬で身を固め、フェイスのキャンペーンの力も借りちゃいました。

装備 3部位を今回のアンバスケード装備で身を固め。サポは火力重視で戦士一択。

Photo_3

乾坤圏 P.ストリンガー ルプリカント+3
タリアターバン+1 サンクトネックレス ブラーナピアス ハンドラーピアス+1
PIトペ+1 タリアゲージ+1 守りの指輪 テュランドーリング
ビシアスマント ウッコサッシュ タリアサラウィル+1 那伽脚絆

20161128

アタッチメント 基本は 光×2 火×1 or 水光火 オーバードライブ時は火風光


フレイムホルダー
ストロボII
アチューナー
インヒビターII


アーマープレートIV
アーマープレートIII


T.チャージャーII


スタビライザーIV


マナジャマーIV


O.ファイバーII
フラッシュバルブ
A.リペアキットIV

食事 赤餅

Photo_4

本体差し置いてマトンの圧倒的勝利です。本体命中1128で虎だと結構スカ目立ちますが、まあ当たらなくはないといった感じです。
マトンの命中足りてそうなら雷スタビ外して、バリアモジュールとかガルバナイザー試してみたい。怖くて外せませんでした。

Mir161127022440b

3戦目ハーサーカ撃破。

Mir161128073451b

別のターンで3戦目アシェラちゃんII撃破。

3連戦となりますが、3戦目はオーバードライブ前提。3戦目アシェラちゃんのときは思わず救援要請を出してしまいましたが、ちゃんと報酬はもらえました。5戦しましたが、盟はいまだ一つも手に入りませんが。

Photo_5

シクシク。

Rubi

よくわかりませんが、報酬の片手棍 wikiで見る限り最大オグメがついてたので記念にもらっておきました。使い道不明・・・。

あ、忘れてました、我が愛しのフェイス達よ。

Mir161127025404b

・ブリジットちゃん 置物大ダメージ回避に貢献してくれました

・アシェラちゃん 3戦目他フェイス全部落ちる中普通に生き残って粘ってくれました

・セルテウス君 君がいなくて範囲攻撃は防げません たまに遠くに行っちゃわないで

・アプルルちゃん 離れてケアル助かります チャッカ呼ばれたときは唯一死んじゃったけど^^

・コルモルさん コルモルさんアレルギーな私でしたが、コンバで死ぬこともなく頑張ってくれました^^

2016年11月14日 (月)

アンバスケード 2016年11月はカイム・シレーヌ 速報

バスケは好きですか?

Mir161111010547a

好きです!
2016年11月のアンバスケード2章はBohun Upas。
ベラドンナ族(プラントイド)。よくわかりませんが植物型モンスターのようです。
なんかデビルマンでいましたよね、こういう敵が。

前回は1章のトリガがトードで2章がアクアンだった上にどちらもソロ可能だったので2セットコースでしたが、
今回はトリガー被りしていないので2章専科になりそうです。

手に入る装備の装備可能ジョブが 獣召絡 のため?ちょっと人が少なめで突入も気持ちサクサク。

いまさらですが、ジョブの一文字表記で「か」ってのは紛らわしいですよねいまさらですが。
「絡」ならいいのに。シャウトで「獣か召」募集といわれても手を挙げる勇気はありませんよ。
>は?冗談はヨシコさん。

絡繰士でとてむずまではいけそう。戦闘15分くらいかかりますが、私の腕では。

範囲技が多く痛いです。セルテウスorイロハIIは必須。
防御ダウンとスロウスフィア?が展開されるのがうざいです。
マニューバはライト×2を常時入れていないときつい。リペアを使う時もありますが蒸発するほどではありません。
前方範囲あるのかな?怖いので開幕マトンぶつけて後ろに回って攻撃してますよ。

私の今のところのおすすめフェイス。(呼び出し順)

セルテウス・アタッカー枠・アプルル・コルモル・シャントットII

アタッカー枠はお好みで。
イロハIIを入れて範囲回復厚め
ArkGKあたりでガシガシ削る
ナシュメラ・スカリーZ等の回復兼アタッカーで安全策を取る
スフィアのスロウ対策にウルミア(マチマチ)・ウカ(ヘイストサンバ)

本体は、絡/戦 で押せ押せ。でも範囲が痛いのでバーサク控えめとタゲを取らない程度に殴るがよろし。

シャントットII入れているのはもちろん魔法枠ですが、そんなにがっつり魔法が通るわけでもないです。辛うじてサンダー系が気持ち通る? 物理アタッカーか支援にしてもいいかも。

敵がモヤるギミックがありますが、何なのか不明
なのと、ヘイトリセット?らしきものがたまにありアプルルさんが一瞬
タゲを取ることがしばしば。でも沈むまでには至りません。

Mir161111010506a

要はイケイケで押せる系です。以上警視庁。

2016年9月22日 (木)

バスケやろうぜ からくり士ソロ アンバスケード

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

バスケは好きですか?

Amir160918230134a

大好きです!アンバスケード

一杯いる中で、みんなぽっちなんだろうか。そこには空しかなかった・・・。

なんてことを気にしちゃいけません。
わたし好みの要素が詰まってます。

・ソロでもできる 
・からくり士で遊べる
・ちまちまとできる

皆さん、何目的なんでしょう、ゴールデンタイムはシュシュオンライン。

私はマント強化。
つうか、からくり士、召喚士はペットのレベル+1(IL119→IL120)だからこりゃ必須ですよね。

2016年9月はワンコ(ノール)多分過去最弱です。ソロで、とてむず 9分~15分台で攻略可能(当社比 自己ベスト8:30)。

からくり士で行くときのフェイス
フェイス:イロハII ウカ コルダダ アプルル コルモル ウルミア

魔法が通りにくい、闇連携を吸収ということで
物理・連携ダメで削っていく感じ。

Amir160919164429b

光の戦士イロハが相性が良い。マトン・イロハ・私の3名で連携を作りながら削ります。
ウカはヘイストサンバ期待と連携を邪魔しにくいということで採用。
クルダダはカオス・ファイター の各ロールで攻撃力底上げ。
ウルミアはマチマチよろです。
アプルルではなくコルモルでヘイストIIもらった方が時間短縮できます。アシェラちゃんはダメ通常攻撃で敵が回復します

盾はフェイスは使用せず。マトンで十分耐えられます。(とてむず)

もう欲しいものはないけど、タイムアタック的な感じでお猿のようにやってまs

・シニスターレインソロ

Amir160904215946b

3戦目まではいくんですが、もうちょいで倒される・・・。
上でアシェラちゃん批判したツケがこんなところに?!

装備とジョブポ貯めたらリベンジするんだ・・・。

2016年5月22日 (日)

乾坤圏 アフターグロウ

 
FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話
 

Photo

久々。見た目もすっかり変わりました(笑)。装備見た目固定のやり方を学習。でもう一つ違和感、気づかれましたか奥さん。もやもやしてますわたくし。

Photo_2

アフターグロウつけちゃいましたよ、乾坤圏!

変更前はこちら

Photo_3

他武器の強化と比べてちょっと弱い。マトンの強化もないし正直微妙かもしれませんが、いいの趣味だから。餅鉄を10,000個納品てのが熱い。まさか集めることになるとは。きっかけは、ジョブ専用武器を作ろうとOboroさんを訪ねていくと無視されたのがきっかけ。

どうやら、カバンふさぎだった餅鉄を500個程乾坤圏に納品していたら、どうやらイベント開始フラグがたって、このクエを完了させるか、諦めないとジョブ専用武器を受け付けてくれないらしい。

500個ちゃらにするのももったいないし、あったまきたから、何も計算せずに集め始めました。

・同盟戦績

Photo_4

同盟戦績が3キャラで2500万ほどためていたので、高純度ベヤルドに交換して競売で売却した資金をぶっこみました。エルゴン作るために密かに貯めてたんだけどなあ、すっからかん。計算ではこれで25ダース(99の)200万ギル×25=5000万ギル=3300個(150万ギル換算)分の資金に。

・互助引換券

Photo_5

エミネンスの互助引換券。3キャラで1000枚くらいかなあ。2枚で1個なので500個程これで調達。

・上位ミッションBF

Mir160522075729b

丁度キャンペーン中だったので、メリポ貯めて上位BF男神ふつう(IL119)に通う。そんなに袋は出なかった・・胴装備ポロリもない・・。つうかフェイス未強化でからくり士で普通にクリアできてるな私w。餅鉄300個くらいかしらこれで。

・ギル

Ah

後は貯金をぶっこみ。計算では残り5400個を貯金購入だからえーといくら使ったんだろう計算では8100万ギル使ってますね。旧貨幣とか売ればよかったんだけど今にして思えば、回転率重視で。思いついて1週間で作っちゃいましたから。

リアル生活でもこんなぶっこみいつかしてみたい。

Mir160522125927a

ふう、これでOboroが次の武器を作ってくれるようになりました。

オータス作りますよ(アレ)

 

 

 

 

 

 

2016年1月31日 (日)

からくり士ソロ 勾玉の輝き

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

Photo

ソロで厳しいかなと諦めかけていましたが、星唄最終BFを無事からくり士でクリアしました。

何度も挑んで玉砕の連続

Mir151206133539a

男神BF構成(アムチュチュ先生を盾に、セルテウスの範囲回復に期待)で行ってみてもダメ。

装備をもうちょっといいものにせねばと、AF2頭・AF2胴を手に入れ、ペット耳装備もアドゥリンクエとウォンデッドNMから手に入れる。

Photo_2

乾坤圏   ディヴィネーター ルプリカント+3
AF2 アガサヤカラー ブラーナピアス ハンドラーピアス+1
AF2 AF1  ラジャスリング ヒードリング
job背 ククストーン テーオンタイツ AF1

まさかの強化はボナンザ一等で手に入れた乾坤圏^^ ユニクロ装備と名乗れなくなってしまった。テーオンタイツにはペットリジェネ+3を付与。

これでマトンに盾をさせつつ、自分は構えたまま離れた位置で。フェイスが危うくなって来たら戦闘解除してマトンがキープしている間にフェイスを回復させるという作戦

Mir160130123424a

理論は完璧

Mir160130125439a

だが、結果が伴わない・・・。イロハちゃんの怒りを買ってかアレイズも飛んでこない。

物理吸収と魔法吸収のモードチェンジがうまくさばけない、というかフェイス達の魔法が強力なのが諸刃の刃。

そうだ、私に知的な戦略は似合わない(出来ない)。万歳アタックだ!マトンは白にして、デヴィネーターⅡで後方支援に専念させることに。

Mir160130164507a

Mir160130165835a

いけいけ~!

Mir160130170239a

24分13秒で無事撃破。一度死にましたが、リレイズで起きてフェイスを呼んで自分の回復を待たずにアタック。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
役に立たないソロ撃破(アタッカー向け)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・呼ぶフェイス【アムチュチュ(盾)・リリゼットⅡ(範囲回復とアビのクリ期待)・セルテウス(範囲回復)・アプルル(フェイスリダなら回復)・コルモル(リフレ期待)】

フェイスの選定にあたっては、魔法攻撃を使わないフェイスを選ぶこと

・戦闘

フェイスがぐるりとボスを囲むように配置できればベスト。出来なければせめて自分は敵の正面には立たない。
敵が物理攻撃吸収の時は自分だけ後ろを向いてフェイスには殴らせる(構えないと回復してくれないくなるから)。
2回死ぬと時間が厳しいかも?衰弱中でもフェイス呼びだして殴りかかれ!
自分はサポ忍でしたがあまり意味なかったかな?サポ戦士サポモ
命中は私は赤餅食って905ですが問題なかったです。ただし食べない素の命中855ではスカが目立ったと思います。

E2

「すべてが星の唄となる」 何度見ても切ないいいエンディングです。

2016年1月24日 (日)

乾坤圏IL119完成

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

Mir160122222833a

乾坤圏IL119に向けて、サルベージ銀海に久々にやってきました。全裸スタートは相変わらずです・・。突入でマトンは消えませんでしたが、遠隔が解放されていないので指示できない。マップ順序は電撃本2010Vol.2があったのでそれを参考に。今はすっかりネットみるのが主で、本見て攻略するのは久々。

Mir160122224442a

なんかワラワラくるんですが、あってるんですかね?w パーティで来たときはこんな目に合わなかったのに。奥に引っ張って範囲WS1発で全部倒せる強さ。

Mir160124044813a

ああ、懐かしのドスコイさん。魅了対策で武器も持ち替え失敗して阿鼻叫喚とかあったなあ。もちろんマトン盾で魅了余裕です。からくり士でよかった^^ 難なくLong-Armed Chariot3体撃破。

95

後は、一等景品でいただいたマルシバースコリア3個、餅鉄300個を渡すだけ。

99

どん!

119_2

どどん!

Mir160124095403a

完成しました乾坤圏!ありがとうヴァナディール ありがとうモグボナンザ。ユニな装備には不釣り合いな素敵武器。後はマトンに任せた!

2016年1月21日 (木)

星唄モグボナンザ1等交換

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

Mir160121214739b

星唄モグボナンザ1等の交換商品。色々な方に相談しました。相談すればするほど選択肢は増えるばかり。

ご意見おまとめ

・ぶーきーっぶーきーっ
・免罪符HQ一式の中から
・審判の日
・ギルにして貢げ

etc.

武器1つとっても、劇的に強くなるわけではないし、宅配できる免罪符HQ一式に傾きかけましたが、折角のヴァナディールからのご褒美。宅配できなくてもレリミシエンピから選ぶべき。

で、当てたみるで上げていた召喚士を久々に発動してみる。フェイスある時代、ソロ召喚士は楽ちんだけどなんか燃えるものが前ほどない。ニルヴァーナで余生を過ごそうかとも思ったがやっぱり私はノウキンだったんです。それも格闘の。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

からくり士の憧れ、乾坤圏にしました! メイジャンのアイテムまでいただいて、こりゃ一気にIL119に爆心だ!

Photo_5

えーと・・。てっきり次の試練はマルシバースコリア3個交換からと思いきや、サルベージのボスを3回倒せ・・だと・・。

金魚のフンでやってたサルベージなんてもう覚えてねえwwwwwwwwwww

いきなりIL119で振り回す夢はもう少し後になりそうです。

Mir160121224738b

2015年6月28日 (日)

/sitchairはいいとしてもアタッチメントが店売り

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

2015.06VUがありました。私的にはほとんど関係ありませんが、ちょっとした機能が追加されてますね。

・/sitchair

座るコマンド /sit の拡張でなんと椅子に座れるようになりましたね。

/sitだと

1435488287

いわゆる体育座りです。

/sitchairとするとどこからともなく椅子が出現

1435488857

座ります

1435488839

ヒュム♂

1435488309

普通ですね、相変わらず。

ヒュム♀

1435488331

ちゃんと足を揃えてます。

1435488363

1435488429

戦績の大事なもので所属国毎にデザインの違う椅子が手に入るようですよ。

ミスラ

1435488393

ちょっと猫背、猫だからね。

・アタッチメント ナシュモで販売

からくり士のアタッチメントがナシュモで販売されるようになりました。

Photo

実はからくり士のアタッチメントを自作しようとちまちま彫金とかレベル上げてたんですけど、完全にこれはスキル上げる必要なしですね・・・うれしいけど悲しい。
白字になっているやつは私が持っていない奴ですから、買えば揃っちゃいます。ちゃんと調べてませんが、すべてのアタッチメント売ってる?気がします。

プレイヤーが減って、合成依存のアイテム供給が足りない現状での処理だと思うのですが、どうなんでしょうかねこの対応は・・・。

本来は各自合成もやってもらおうという意図で、合成の上限を全スキル70まで許容したんじゃないんでしょうか。レベルの上がるスピードに比べて合成は確かに時間がかかり手を出せないという人がいるのも分かるんですが・・。

ジュノではペートエータが1個2oooギルで販売されるように。安すぎですね。お手軽ジョブの筆頭になりました。

ナシュモでアタッチメントのぞきに来ましたが、買わずに帰っちゃいましたよ・・・。

1435532302

2012年12月16日 (日)

からくり士の冒険 五行取り 木行の宝石 ほぼソロ

FF11(ファイナルファンタジーイレブン)というゲームでのお話

格闘光魔法回避武器を作って思ったことは、作ったことをなかったにしたい今日この頃;;何かの間違いであってほしいので魔法回避の効果については、もうちょっと検証してみます・・・。

からくり士AF3+1を揃えてみて、ちょっと欲が出てきました。五行集めて+2にしたいなあ・。どこから手をつけるか。

Mir121215235100a
やっぱりこの頭・・・。変態仮面よろしくタキシード仮面も真っ青なこれ。なんとかなりませんか。オセロメヘッドに変えようかしら。でもあれはあれで微妙な見た目。/headdisplay off で表示しないようにするというのは逃げ!こうなったらAF3+2に強化するしかありません。強化するのに必要なのは木行の宝石だそうで、100%ドロップはアビセアアットワのトリガーNM「Titlacauan」のみ。しかもこやつを沸かせるには4つの大事なものが必要です。5戦しないと1個ないし2個手に入らないという。でもソロでいけるなら頑張っちゃうよ。

1.震えるゴーストの中指(Drekavac)

Mir121110230524a
からくり士で余裕。格闘はゴーストに分が悪いですがいけいけ。
アートマ 灰燼・凶角・終焉(or明星)
マトン 白 ディスペルアタッチメントあると便利

2.黒ずんだドゥームの舌(Gaizkin)
Mir121028233635a
からくり士で余裕。敵のWS中に殴ると敵がWSを連発してくるので後ろを向いて収まるのを待つのを忘れず。沸かす際にスニーク(物見の術)かけて走者の薬(足が早くなる 沸かしてNMに殴られてスニーク切れて雑魚に絡まれるのを回避)を飲んでからにして、安全地帯まで引っ張ったほうが安心です。走者の薬はバスティオンのNPCがくれるので、使ってNM倒した後補充をします。
こいつはトリガードロップ、大事なものを共になかなか出さないので苦労しました。からくりはWSで弱点を出せないので数をこなさないといけないのに結構きつかった。

アートマ 灰燼・凶角・終焉(or明星)
マトン 白 敵のWSで複数状態異常になりやすいので、イレースアタッチメントをつけて魔法とマニューバによる異常回復してもらうと楽

3.ひび割れたスケルトンの鎖骨(Kharon)
Mir121028235851a
からくり士で余裕。ドレッドスパイクのとき殴ると、HPがめきめき減ってしまうので、後ろを向いてマトンのディスペルを待ちます。ドレッドスパイクさえ回避すれば骨はからくり士にとっては好物です。

アートマ 灰燼・凶角・要塞 範囲でマトンのHPが100%を切ることがあるので、要塞でリジェネをマトンのためにつけると出し入れが楽。
マトン 白 ドレッドスパイク対策にディスペルアタッチメントを。

4.錆びついた屍犬の首輪(Gieremund)
画像なし^^
からくり士で余裕。
時間POPする屍犬です。麻痺がうざいですが、マトンが高速でパラナを飛ばしてくれるので問題なし。
アートマ 灰燼・凶角・他お好みで
マトン 白 特に普通に出しておく。どのNMも共通ですが、マトンはNMから距離をとらせましょう、一緒に殴っちゃだめ。

そして上の4NMから大事なもの4つ手に入れてようやく本命のコースです!

5.Titlacauan
Mir121113224138a
からくり士じゃ無理;;魅了もあるからソロがそもそも無理;;
タイトルのからくり士の冒険とは裏腹に、召喚士で。そしてフレがインするのをひたすら待つのがコツです^^。
ソロじゃないじゃないかYO!といわれても、これソロるには薬品どれだけ用意すれば・・。一回事故で召喚獣とフレが沈んだとき、魅了コンボで敵が消えてしまいましたからね。4つも大事集めて無理はしない冒険者なのです。
フレはペットジョブを持っていないので、召喚獣(ガルーダ)が蒸発したときσ(゜∀゜にタゲがこないよう、再呼び出しする間のタゲをキープしてもらいつつ、トレハンを乗せてもらいつつ基本ガルーダがタゲをとっている状態が望ましいです。なぜなら魅了技があるから。ガルーダさんは魅了されませんからね。
アルタナムルスム(ペットのHPを回復するアイテム)を準備。1ダースくらいあったほうがいいです。合成調理あげといてよかった私。
敵のデスとハデスサモンズでガルーダさんは蒸発します。蒸発防止に親衛のアートマ(HP50%以下で非ダメ半分)や明星のアートマ(魔法非ダメ半分)をつけるのもやってみましたが、そうすると攻撃力やガルーダの「もち」が悪く悩ましいところです。私的にはアートマは
灰燼・要塞・無常 
がいいのではないかと思います。異論があれば謝る用意はある!

木行の宝石は1~2落とすのですが(100%+トレハン)、2個落としたことはなく、6戦しましたYO。

Mir121215235032a_2

そしてCCカペッロ+2ゲットですヽ(´ー`)ノ。いや長かった。おかげで彼女も出来てパーティにも誘われるようになるかは私次第ですが、変態仮面装備、暫く愛用することになりそうです^^

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

FF11レベル

  • Miruteen
  • Pimy
  • Hashiken
  • Yori
  • Kanari
  • Zenji

最近のトラックバック

無料ブログはココログ